慣れないなら「昼」がおすすめ
マッチングアプリ初心者の人って最初にここが気になるポイントになるのかなと思って自分なりの分析を書いておきます。
私の場合5人に会った時は昼3:夜2くらいの割合でした。
「マッチングアプリ入門」的なネットの記事とかには基本的に初回は昼デートが良いと書いてありますが、状況によりだとは思います。
昼がおすすめの理由
大体の人がマッチングしてから1週間~2週間くらいで最初のデートをするって言うのが鉄板。
これ、アプリを始める前は「なんでなんだろう」と思ってたんだけど、あんまり長期間ダラダラやり取りを続けていくと、相手への理想は膨らむし、会う前から結構めんどくさいことを考え始めたりする。
何でかって言うと、早く相手を見つけたいから。
ただそれって相手も同じなので「会えないならまぁ、次行くか」は結構普通にあるんですよね。
で、「昼」に会うのがおすすめの理由について。
個人的に大きな理由は「人の目がある」からです。って言うのも夜って文字通り「夜」なので、どうしても昼間程人の目がないんですよね。
しかも電車や交通手段が無くなったら基本的に「詰み」。
あんまり考えたくはないけど、ヤリモクの男性って必ずいます。逆に言えば、そう言う気持ちで登録している女性もいると思う。
夜って成人にとってはお酒を堂々と飲めて、堂々と飲ませられる時間帯。どんなに警戒してても「あり得る」が起きやすい。
私の場合未遂でしたが、やけにお酒を飲ませてくる男性に当たったことがあります。
見た目は普通の好青年だったし、会話も弾んで楽しかった。ただ私はそもそも「お酒を飲めても飲まない(過去の失敗がトラウマ)タイプ」で、勧められてもかなりゆっくり飲んでました。
そのあと普通にホテル誘われたけどバッチリシラフだったので丁寧にお断り、ディナー代もきっちり割り勘して後腐れなくお別れしました。
まぁ、こう言うのは稀なケースだと思います。
でも「押しに弱い」とか「断りにくい」っていうタイプの人は夜に会うのはおすすめ出来ないかなと思う。
夜がおすすめの理由
初デートに限って言えば夜におすすめの理由は正直無いんだけど、敢えて書くとしたら「都合がつきやすい」はあるかなと思います。
私も仕事が昼間だし、平日にデートの為に有休使うとか出来ないので夜の方が都合がいい。
慣れない内は、がっつりディナーにするんじゃなくて夜カフェとかでも良いと思う。
夜カフェは二軒目のイメージが強いけど、1~2時間程度ならフードメニューが充実してるお店を選ぶのもおすすめ。
少なくとも静かな空間で会話ができるから、話が盛り上がるかどうかもお酒抜きで確かめられると思います。
まとめ
簡潔に書いたけど、昼か夜かなら「昼」の方がおすすめです。
マッチングに慣れてきて夜でも全然平気!っていうなら居酒屋行くとかもありだと思う。
私は基本的には昼だし、夜にするなら一応それなりに警戒して行く(笑)
出会いに失敗はつきものではあると思うけど、なるべく穏便に済ませられるのが一番なので書いてみました。
参考になったらいいな~。